黒酢の効果で健康に長生きのTOPに戻る
「黒酢の効果で健康に長生き」トップ >  黒酢レシピ > 豚肉料理に黒酢を使って美味しいレシピ


豚肉料理に黒酢を使って美味しいレシピ

■豚の角煮の黒酢煮

豚の角煮は、沖縄ではラフテーと呼ばれています。
これに黒酢を使ってみて下さい。

昔、琉球王朝の時代の宮廷料理として豚は食べられていたようですが、
今でも沖縄と言えば、ミミガーやラフテー、ゴーヤちゃんぷるー他、
さまざまな豚肉料理があります。

数年前ほどの沖縄ブームは去ったようですが、東京や大阪でも
沖縄料理店が数多く出店して、沖縄に行った事がない人も、豚肉料理を
中心とした料理を知るようになりました。
若干、本土の角煮と作り方と違うかもしれませんが、私は、沖縄のラフテーが大好きです。

・ラフテーの黒酢煮
1.豚バラ肉は脂身が多いので、下茹でして余分な脂を取ります。
2.準備する調味料
  泡盛、醤油、黒酢、鰹の出し汁、黒糖(砂糖)

 泡盛、黒糖は沖縄ならではの定番ですが、ここへ黒酢を加えます。
 黒酢は、熟成期間によっても酸味が違いますので、
 醤油の量とうまく調整しながら好みで自分なりの味を調節して下さい。

沖縄本島の牧志の公設市場や石垣島の公設市場に行くと、豚肉はどーんっとかたまりで売られています。
本州のスーパーで多く見られる、プラスチックトレイに200g〜500g程度小分けする売り方とはかなり違います。
最初は、ちょっとびっくりした記憶があります。
皮付きの三枚肉を用います。

一般的なレシピでは毛を剃った後、残った毛を直火であぶってからそぎとります。
でも、最近は毛を剃っている売っているので手間はかからないです。

3.三枚肉のかたまりを買って来たら下茹した後、厚めに切り分けます。
4.泡盛、醤油、鰹節、砂糖をあわせた煮汁の中に入れて弱火で数時間煮る。

やわらかくなったら出来上がりです。

5.冷ますと固まった油が浮いていると思いますので、すくって下さい。

コラーゲンたっぷりのラフテーが出来上がりです。

6.ショウガやネギなどの薬味を添えても香りが出て上品な感じになります。

黒酢にはアミノ酸がたくさん含まれていますし、消化を助け、豚肉を柔らかくしたり、味にもコクが出ます。
また、黒糖にはミネラルも含まれています。
まろやかで美味しくなると思います。

長時間煮るのが普通ですが、
圧力なべを使うと短時間で出来ます。
光熱費も節約にもなりますので、持っている方はお勧めです。


■豚肉と玉ねぎと茄子の黒酢炒め

定番ですが、玉ねぎと茄子を刻んで、豚肉と一緒に炒めます。
黒酢は、さほど酸っぱくないのでどんな料理にも合いますね。
1年〜3年熟成させた黒酢は値段的にもちょっと高級な調味料ですが、
アミノ酸パワーで消化にも良く、脂っこい料理にはコレステロールを分解、血液サラサラ効果もあるのでメタボ解消の効果も期待できると思います。

1.底の深いフライパンか中華鍋でに油をひく。
2.鍋が十分熱くなったら、先に茄子を入れ炒めます。
  さらに、玉ねぎ、豚肉こま切れを加えます。
3.醤油、黒酢、砂糖(黒糖粉末)を加えます。
4.野菜に火が通り、豚肉も少し焦げ目がつけば出来上がりです。

黒酢は肉や野菜を柔らかくしてくれます。
濃い味が苦手な子供さんが居られる家庭では、
炒めるときは、黒酢や醤油を薄めにし薄味で炒めておいて、
出来上がったあと、食べる時にお好みで、
さらに黒酢を加えてもよいかと思います。
関連コンテンツ

モズクに黒酢を掛けただけの簡単レシピ

黒酢のレシピですが、いろいろ混ぜる事無くそのままタレとして使う方法はいかがでしょう? スーパーでよ・・・

黒酢レシピで美味しく健康生活

■黒酢を使った男のレシピ 近年、黒酢がテレビの料理や健康番組で紹介され人気が出るようになってからは・・・